サイトトップ 日記トップ 追記

紙魚日記

シミ(紙魚、衣魚、蠹魚などと書くらしい)の飼育日記
 → 紙魚日記まとめページへ(駆除についてはこちら
 → 紙魚日記ギャラリー
2007|08|09|10|11|12|
2008|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|03|04|05|06|07|08|
2010|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|04|05|06|07|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|
2022|09|10|
| カテゴリ | その他 | オナガシミ | クロマツシミ | セスジシミ | マダラシミ | ヤマトシミ | 文献 | 観察 | |

2012-04-04

_ [観察][クロマツシミ] 紙魚の裏

虫の裏側は一般的に気持ち悪いものと相場が決まっているのだが、クロマツシミが飼育箱のヘリに集まっていたので下から写真を撮ってみた。

シミは種類によって少し体色が異なっており、それが種の見分けにほんの少しだけ貢献することがある。しかし少なくとも屋内性のシミは種類に関係なく裏側は銀白色のようだ。

クロマツシミの裏側

2012-04-07

_ [観察][オナガシミ] オナガシミの産卵

ウッドブロックに体を曲げたオナガシミがいたのでもしかしてと思い、あとで確認してみたらやはり卵を産んであった。卵は1個だけだった。去年は産卵がなく、個体密度が高いせいかと思っていたが適切な産卵場所がないからではと思えてきた。紙の束のほうがよいのだろうか。

オナガシミの卵

_ t [マダラシミは綿を丸めて置いといたら産んでましたよー]

_ ぽんぽこ豆 [やっぱり綿が最有力になるんですかね。あちこちころがされて汚い雪だるまみたいになるのを覚悟でコットンボール投入してみよ..]


2012-04-20

_ [観察][クロマツシミ] クロマツシミ

暖かくなってきたせいなのか、クロマツシミ(2系)のオスが隠れ家から出てきていたので写真を撮ってみた。普段は餌の位置が変わっていることから出てきているんだろうことは確認できていた。2系は二匹しかいないが長生きしているように感じる。今年は増えてくれるとうれしいのだが。

クロマツシミのオス

2012-04-29

_ [観察][セスジシミ] セスジシミの捕獲

なにやら黒っぽいものが落ちていて、ごみかと思ったらセスジシミだった。生きているのか死んでいるのかわからないまま慎重に捕獲。立派な体格のメスだった。捕まえるときのストレスのせいか動き回っていた。

自宅産セスジシミは複数捕まえられないので繁殖もできず、いかんともしがたい。卵を産んでくれないだろうか。

新たに捕まえたセスジシミ新たに捕まえたセスジシミのアップ

_ t [自宅産っていい言葉ですね~♪ どんな産よりなごみました(^O^)]

_ kazuya [この前本棚の本をどかしたら奥からセスジシミを発見し捕獲 しました。メスみたいです。今プリンの容器に入れて買ってます。..]

_ ぽんぽこ豆 [tさん 自宅産のほかに言いようがなかったもので。虫が嫌いな人はキーッ!ってなること間違いなしです。羽のはえた黒いヤツ..]


サイトトップ 日記トップ 追記

紙魚日記まとめページへ(駆除についてはこちら
紙魚日記ギャラリー

広告について