サイトトップ «前の日記(2010-06-21) 日記トップ 次の日記(2010-06-26)» 編集

紙魚日記

シミ(紙魚、衣魚、蠹魚などと書くらしい)の飼育日記
 → 紙魚日記まとめページへ(駆除についてはこちら
 → 紙魚日記ギャラリー
2007|08|09|10|11|12|
2008|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|03|04|05|06|07|08|
2010|02|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|04|05|06|07|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|
2022|09|10|
| カテゴリ | その他 | オナガシミ | クロマツシミ | セスジシミ | マダラシミ | ヤマトシミ | 文献 | 観察 | |

2010-06-22

_ [観察][クロマツシミ] 孵化(ふか)

最初の頃に見つけたクロマツシミのがかえった。やや透明感のなくなってきた卵が増えていたので卵が死んで腐ってきたのかと気になっていたのだがそうではなかったようだ。幼虫は想像していたより細くて長かった。体色は薄い茶色〜褐色。体にくらべて頭が大きいものの、しっぽもちゃんと三本あって親と同じ姿をしている。

見つかったのはおそらく初齢幼虫と思われる。初齢幼虫は口の発達が十分ではなく、何も食べずに二日ほどで脱皮して二齢幼虫になるという。ちゃんと育つだろうか。

クロマツシミの初齢幼虫と卵
_ 160 (2010-06-23 22:01)

孵化おめでとー<br>こんなに鮮明な画像を撮れるとは、いやはや凄い<br>仔は勝手に育ちますから、大丈夫・・・だと思う<br>頑張って下さいな

_ ぽんぽこ豆 (2010-06-23 23:10)

ありがとうございます。<br>幼虫はひょろひょろした感じで「大丈夫なのか?」と思ってしまいました。エサも食べずに脱皮するということなので余計にそう思うのかもしれません。<br>簡単に育つと今度は増えすぎて困るかも、です。


サイトトップ «前の日記(2010-06-21) 日記トップ 次の日記(2010-06-26)» 編集

紙魚日記まとめページへ(駆除についてはこちら
紙魚日記ギャラリー

広告について